つみたて枠のようにつみたてもできるよ
つみたて投資枠の対象商品はもちろん、対象外の投資信託や株式にも投資することができるよ
成長投資枠とは、投資信託はもちろん上場株式にも投資でき、つみたて投資枠よりも投資対象商品が多いことが特徴です。
「つみたて投資枠」と「成長投資枠」の違い
つみたて投資枠の年間投資枠が120万円なのに対し、成長投資枠は240万円です。併用すると年間で360万円を新NISAで投資することが可能です。
一方、非課税保有限度額はつみたて投資枠が1,800万円と、成長投資枠の1,200万円よりも多くなっています。ただし、この金額はどちらか一方のみを利用した金額であり、非課税保有限度額の総額はつみたて投資枠と同じ1,800万円であることに注意してください。
つみたて投資枠は長期の積立分散投資を目的としているため、対象商品もそれに適したと金融庁が認める一定の投資信託が対象です。一方、成長投資枠ではそれ以外の投資信託に加えて株式にも投資ができるため、つみたて投資枠よりも対象商品が圧倒的に多くなっています。つみたて投資枠と比較して圧倒的に幅広い商品が対象であり、より自分の目的やニーズに合わせた商品選択が可能です。
❶整理銘柄
上場廃止 が決まっている企業の株式で、監理銘柄は上場廃止のおそれがある企業の株式のことを言います。
❷信託期間が20年未満のものや毎月分配型の投資信託
長期保有との相性が良くないと考えられ成長投資枠の対象外です。
❸名前に「何倍ブル・何倍ベア」といった言葉が付くファンド
デリバティブ取引 を用いて レバレッジ をかける商品は値動きが非常に激しくなる傾向にあることから対象外となっています。
成長枠対象商品は、随時更新されており、投資信託協会 の「NISA成長投資枠の対象商品のページ」でを公開されています。
成長投資枠対象の投資信託の一覧
成長投資枠対象のETFとETNの一覧 (ETN とは)
成長投資枠対象のREATの一覧
がみられるよ
あと、実際に、じぶんのNISA口座がある金融機関で、成長投資枠 の対象となっている商品を調べることも必要だね
リンク
WEALTH ADVISOR
NISA成長枠の投資信託の一覧
成長投資枠対象のETFとETNの一覧 (ETN とは)
成長投資枠対象のREATの一覧